高速道路

高速道路で震災に合ってしまった場合にはとにかくすぐに車から出ることが一番です。


そして古い道路と考えられるような場所は道路自体が倒壊してしまう可能性もありますからすぐにその場所から立ち去るようにしましょう。


車の中にいた方が安全だとおもって中にいるという人も稀にいるのですがそれでは大変危険です。


とにかく高速道路で震災にあったばあいには、すぐに車から脱出するようにしましょう。


そして高架式になっているような高速道路の場合には柱の強さが安全さを物語っていますが、古い道路の場合には、建設された時期により地盤の液状化現象があるかもしれませんから、倒壊する可能性もあるので注意しましょう。


特に混雑しているような時間帯に横転した車が震災の影響を受けて下に落下してしまうという場合もあり、この場合には脱出することができません。車が落ちてしまっても、脱出できるならすぐに出ましょう。


道路が崩れてしまった場合には崩れた方向と逆の方向に進んでいきましょう。


そうしなければ続きで震災の影響で落下して後続車にぶつかる可能性があります。


万が一震災の規模によっては倒壊する可能性が少ないとわかったときでもすぐに車から出て非常口が高速道路上にありますから階段を使って逃げましょう。


火災が起きている場合を除いてはとにかくパニックにならないようにして冷静に対処するということが大切です。


高速道路の道路自体が崩壊してけがにつながらないように気をつけましょう。

posted by 防犯・防災本のレビュー・評価・感想 | Comment(0) | TrackBack(0) | 防犯・防災・震災